2017/02/08
台南開催球場変更:2017/02/14
寄付締切、ウエルカムパーティ一般参加なし:2017/02/17
ご案内「早稲田大学野球部文物展」:2017/02/21
台北稲門会事務局 |
【ご案内とお願い】早稲田大学野球部 来台100周年記念行事

|
台北稲門会会員各位
日本・台湾の双方で野球は国民的スポーツです。
台湾人選手が日本で活躍する、またその逆も当たり前のこととなっています。
1917年、海外野球チームが初めて台湾を訪れました。
それが早稲田大学野球部です。
2017年3月初、野球部は台湾各地にて強豪大学野球部と親善試合を行います。
応援部も来台し、試合を大いに盛り上げてくれることでしょう。
100周年記念というだけでなく、日台交流としても大変意義があります。
本行事は校友会主催ですが、弊会も全力でサポートしなければいけません。
成功に向け、みなさまのご協力と応援をお願いいたします。
|
来台概要 |
滞在期間 |
2月28日〜3月7日 |
来台選手団 |
野球部:約30名
応援部:約10名 |
親善試合
13:00開場
14:00試合開始
観戦無料
(来賓席以外チケット不要) |
3/1(水)
vs 遠東科技大学
台南善化棒球場 ※ |
3/2(木)
vs 高苑科技大学
高雄立徳棒球場 |
3/4(土)
vs 国立台湾体育運動大学
台中台体大棒球場 |
3/5(日)
vs 中国文化大学
台北市天母棒球場 |
その他予定 |
KANOの舞台「嘉義農林」訪問
台湾各地でウエルカムパーティ
など |
※台南開催球場が変更となっています。ご来場の際はお気をつけ下さい。
|
【お願い】 親善試合動員:観戦/所属グループへの開催案内 |
弊会には親善試合への日本人観客動員対応が期待されおり、台北開催に重点をおき取り組んでゆきます。
一人でも多い観客で選手・試合を盛り上げたく、観戦動員へのご協力を是非ともよろしくお願いします。
力を貸してください。
■親善試合の観戦
ご家族お知り合いをお誘いの上、みなさま是非球場にお越し下さい。
■所属グループへの開催案内
早稲田に関係ない方々を含め、駐台日本人へ広く案内するため力を貸してください。
日台大学野球強豪校の激突、神宮を再現する応援団のパフォーマンスは、来場される方にお楽しみ頂けるはずです。
具体的には皆様が所属されているグループ(職場、サークル、学友、呑み仲間etc)への案内をお願いします。
案内のためのチラシを準備しました。
ご自由にお使い下さい。
◇ チラシイメージ (PDF版ダウンロードはコチラ)

|
■ご案内「早稲田大学野球部文物展」 |
開催日時:2017年2月21日(火)〜3月6日(月)
会場: 台北信義区 新光三越 A8館
7F 活動会館
 |
【お願い】寄付について <募集終了、ありがとうございました> |
寄付募集を終了いたしました。(2月16日)
皆様の多大なるご協力ありがとうございました。 |
本行事開催のため、寄付を募っております。
母校および日台交流のためご協力をお願いいたします。
募集内容 |
一口 千元より |
寄付特典 |
1万元以上の寄付は高額寄付として特典があります
(来賓チケット、配布物企業名掲載、記念Tシャツ、記念冊子など) |
寄付方法 |
校友会口座に振込みの後、台北稲門会事務局にご連絡下さい。
メール: toumon@waseda.org.tw |
期限 |
2月15日(木) |
お振込み先 |
【戸名(口座名義)】
日本早稻田大學台灣校友會
【銀行】
華南商業銀行 城東分行
(銀行コード:008)
【帳號(口座番号)】
108-10-036288-6 |
振込み後の
事務局対応 |
振込み連絡を頂いたのち、事務局では以下対応を行います。
1)校友会より統一発票の郵送手配
2)高額寄付特典のサポート |
|
【事前予告】ウエルカムパーティ <一般参加募集なしとなりました、お詫び申し上げます> |
試合終了後、各地にてウエルカムパーティ開催の予定です。
詳細判明次第、ご案内と参加受付を行います。
選手と触れ合える貴重な機会となっておりますので、是非出席ご検討下さい。
|